 
    
女性は毎月生理がきますがその前に起こる症状がPMS(月経前症候群)です。
実はPMSは子宮に問題があるから起きるわけではありません。
    PMSはイライラや気分の落ち込みの精神的な症状とむくみや頭痛など身体的症状に出てくるのが特徴的です。
    30代まではPMSとしての症状が強く出て、40代50代になると更年期の症状が強く出ます。
    しかし生理痛同様誰でも起きるわけではありません。
    PMSは生理前にどのように過ごしてきたかによって左右されます。
    PMSは薬を服用しても対処療法であまり効かず根本的な原因を改善する方が早いです。
    交感神経、副交感神経って聞いたことありますよね?
    ストレスがかかると交感神経が刺激されます。
    逆に副交感神経を刺激するとストレスが発散されるんですね。
    趣味のスポーツや料理、ゆっくり昼寝や音楽を聴くなどもとても効果的です。
    ・身体の冷え
    ・睡眠不足(寝る前のスマホ)
    ・血糖値の上昇(甘いものの食べすぎ)
     
    は交感神経を刺激しますのでPMSが悪化します。
    もちろんPMSだけでなく生理にも影響してくるので塊やどろっとした経血になります。
    スタ○のフラペチー○などよく手にしていると甘くて冷たくてPMSはどんどん悪化しそうですね😱
    そして身体は40度以上になっても交感神経を刺激するので熱いお風呂なども逆効果です。
    半身浴やぬるま湯に入るといいと言いますが実際入っていると体が冷えてきます。
    なので私のオススメは40度か39度くらいのお風呂にエプソムソルトを入れてしっかり入浴します。
    エプソムソルト
    15分ぐらい入っているだけで体が芯から温まり汗も出てポカポカしてきます。
    熱い温度だと肌の負担も大きいですが40度前後なので安心して入れます。
    数年前からうちで使っていますが何も知らない主人ですらすごく汗かいて温まるねと言っています。
    子供にももちろん大丈夫です♪
    あとはやはりハーブテントが断然オススメです!
    ハーブを煮出した蒸気にあたるので熱くなく心地よい温度でじわーっと温まるので副交感神経が刺激されてリラックスできます。+香りも🌿
    皆さん入ると1時間は出てこないのもわかります!
    お股周りも身体もじわっと温めるので女性にとってこれほどのアイテムはないんじゃないかと思っています♪
    これをすれば改善できるというものはなくやはり普段の生活からのちょっとした心がけで毎月過ごしやすく生活できるのではないかなーと思います😊
